MENU
  • 組織概要
  • パートナーシップについて
  • セミナー・講師派遣
  • 新着ニュース
  • セミナー情報
  • 用語集
  • 関連法案
  • リサイクル事業者一覧
  • お問い合わせ

太陽光パネルのリサイクル・廃棄の環境エネルギー循環センター(EECC)

  • 組織概要
  • パートナーシップについて
  • セミナー・講師派遣
  • 新着ニュース
  • セミナー情報
  • 用語集
  • 関連法案
  • リサイクル事業者一覧
  • お問い合わせ

2022年12月

  1. HOME
  2. 2022年12月
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 yamaguchi 新着ニュース

新虎興産、太陽電池をウォータージェットで分離する新技術を開発

新虎興産(大阪市西区、木村高士社長)は、太陽電池のセルとカバーガラスを、超高圧で水を噴射するウォータージェットで分離する技術を開発したと発表しています。 この装置は、カバーガラスを原形サイズのまま剝離でき、より効率的な太 […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 yamaguchi 新着ニュース

Naturgy財団、欧州のエネルギー自給率向上、地政学リスクへの対応からリサイクル促進を提唱

2022年11月15日、Naturgy Foundation(ナチュルジー財団)は、EIT InnoEnergyが作成したレポート 「ヨーロッパにおける風力、太陽光発電、バッテリーのリサイクル: 重要な原材料の回収の機会 […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 yamaguchi 新着ニュース

豪州政府、太陽光発電設備のリサイクル規制を開始すると警告

2022 年 11 月 21 日、連邦政府は、企業や製造業者が埋立地に向かう有害廃棄物(ソーラーパネルと電子製品)の増大する問題に対処するために、オーストラリアのリサイクル規制が間近に迫っていると発表しました。 オースト […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 yamaguchi 国・行政

東京都、JPEAとの連携協定の締結について

令和4年12月2日、太陽光発電の普及を目的として、 東京都が一般社団法人太陽光発電協会(JPEA)と連携協定が締結されました。 連携内容としては以下となります。 ・太陽光発電に係る基礎的な知識の普及啓発に関すること。 ・ […]

2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 yamaguchi 国・行政

第33回廃棄物資源循環学会が太陽光パネルリサイクルに関する論文を公開

一般社団法人廃棄物資源循環学会が主催する、 「第33回廃棄物資源循環学会研究発表会」が宮崎大学にて行われていました。 (2022年9月20日~22日) そこで、太陽光パネルのリサイクルに関する研究も発表されていましたので […]

2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 haruka.nojiri 新着ニュース

エコソル、「廃棄バッテリー回収・買取サービス」を展開

2022年10月、株式会社エコソル(大阪府大阪市)は不要な小型充電式バッテリーを回収買取・再資源化する「廃棄バッテリー回収・買取サービス」を展開しました。 廃棄バッテリー買取サービスは、主に電動工具やハンディーターミナル […]

2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 haruka.nojiri 新着ニュース

米ロータリークラブ、EV用バッテリー製造のため電子廃棄物を回収

9月、バッテリー再生・材料会社のRedwood Materials(テスラの共同創設者JBストラウベル氏創業)は世界最大の奉仕団体の1つであるロータリークラブと協力し、電子廃棄物の回収を開始しました。使用済みのバッテリー […]

最近の投稿

NEDO:2025年度「太陽光発電導入拡大等技術開発事業」に係る公募予告

2025年4月1日

福岡県:令和7年度のリサイクル施設整備費補助事業を実施へ

2025年4月1日

TRE子会社と東芝グループ、使用済み太陽光パネルの有効性を共同実証へ

2025年4月1日

日本:安部日鋼工業、太陽光パネル由来の廃ガラス活用研究で建築学会「優秀発表賞」受賞(2年連続)

2025年4月1日

米国:ノースカロライナ州メクレンバーグ郡、太陽光パネルのリサイクル受け入れを開始

2025年4月1日

米国:ジョージア州、太陽光パネルのリサイクル推進で埋立廃棄物削減を目指す

2025年4月1日

米国:メイン州、太陽光パネルのリサイクル規制強化を検討

2025年4月1日

オーストラリア:マスウェルブルック・シャイア評議会、太陽光パネルの埋立処分防止に向けたリサイクル義務化を支持

2025年4月1日

欧州:PVCirconomy、太陽光パネルのリサイクルとアップサイクルを追跡する循環性フットプリント手法を発表

2025年4月1日

オーストラリア:Boral社、使用済み太陽光パネル由来のリサイクル砂をコンクリート製造に試験導入

2025年4月1日

カテゴリー

  • セミナー情報
  • 新着ニュース
    • 国・行政
    • 市場・業界全体
    • 民間・企業
    • 海外
  • 用語集
  • 関連法案
    • ガイドライン

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 組織概要
  • パートナーシップについて
  • セミナー・講師派遣
  • 新着ニュース
  • セミナー情報
  • 用語集
  • 関連法案
  • リサイクル事業者一覧
  • お問い合わせ

Copyright © 太陽光パネルのリサイクル・廃棄の環境エネルギー循環センター(EECC) All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.