信州タケエイ、簡易検査で太陽光パネルの効率的なリユース事業を開始

2022年7月8日、信州タケエイ(長野県諏訪市)は太陽光パネルのリユース販売事業を開始すると発表しました。

従来、太陽光パネルを再利用する場合は、外観や性能検査を実施して、廃棄物として処分する前にリユース可能と判別されたものに限られていました。

そのため、廃棄物として中間処理施設に搬入された太陽光パネルに関しては、有価販売できるものは、「中間処理」もしくは「前処理」などの過程で発生、選別したメタルなどの有価物に限定され、受け入れたそのままの形状では、リユース品としての販売は困難な状況だったといいます。

今回、信州タケエエイが展開するリユース事業は、長野県環境部との協議および確認を経て、環境省が公開する「太陽電池モジュールの適切なリユース促進ガイドライン」に基づき、廃棄物として中間処理施設に搬入された太陽光パネルのうち、簡易検査に合格したものをリユース品として販売するものです。

フローとしては、まず、廃棄物として中間処理のために搬入された廃太陽光パネルを、簡易検査機器により電圧や発電効率などのデータを測定します。リユース可能と判断したものは倉庫にて保管し、リユース品販売業者や自家使用するユーザーに直接販売を行います。リユース品として販売出来なかった在庫品は、信州タケエイが排出事業者として、廃棄物として適正処理・リサイクルを行うという流れになります。(以下図、参照)

太陽光パネルのリユース事業開始について 出典:信州タケエイ

今後は、太陽光パネルの廃棄、リサイクルだけでなく、リユースの流れも強化されていきそうです。

参考URL:https://www.takeei.co.jp/pdf/news_20220708_2.pdf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA